あけましておめでとうございます。
今年の目標をすでにたてている人もいるかと思います。
夢を設定する上で、重要なポイントがあります。
それは、現状の延長線上にないものを、夢に設定すること。
現在の自分の延長上とは、現在の自分をこのまま放っておいたら起こりうること。
現在の状態だけでなく、そのままの状態でいた場合に未来で起こりうることも含みます。
たとえば、あなたが会社員である場合、現在の会社にいれば、いずれ課長になり、部長になる。社長になることもあるでしょう。
残念ながら、現在の会社の社長になることは、夢にはなりません。
なぜなら、社長になるかどうかは、確率の問題だからです。
現在の自分を変えなくでも、社長になる可能性があるからです。
現在の会社の社長になることは、現在の自分の延長線上にあること。
そして、その夢を達成した自分とのギャップが小さいということです。
しかし、別の会社の社長になる、もしくは自分でつくった会社の社長に、なることは夢になります。
会社を辞めて、お店を開くでもかまいません。現在の自分の延長線上にはないからです。
職業を変えるためには、ものすごくエネルギーがいります。
居心地のいい現状から抜け出すのですから、なかなか重い腰が上がらないでしょう。
しかし、そのエネルギーこそが、夢を実現するためのエネルギーになるのです。
重要なのは現在の自分の外側に飛び出すこと。
現在の自分の外側に、夢を設定する必要があります。
現在の自分と夢を達成したときの自分とのギャップが大きいほどいいわけですから、現在の自分では到底実現しないような大きな夢を設定しましょう。
現在の自分の延長線上でない夢を考える
![]() |