苫米地式コーチング 無料オンライン説明会開催中!

子どもの自己イメージを高める言葉

コーチング

自己イメージとは、文字通り

「自分で自分のことをどう見ているか」

ということです。

自己イメージは、

自分の能力に対する自己評価によって

構成され、自己評価のことを専門的な言葉で

エフィカシー

といいます。

人間は、自己イメージ以上の存在にはなれません。

子どものころ

「自分は○○程度の人間だ」と低いエフィカシーを持ってしまうと、実際に「○○程度」の能力しか発揮することができず、自分でイメージした通りの「○○程度」の人間にしかなることはできません。

逆に、

「自分は大会社の社長になる」「世界を救うような発明家になる」という高いエフィカシーをずっと維持できれば、実際にそうなれるのです。

子どもの自己イメージは、親によって作られます。

親から

「お前はダメだ」「お前は○○を直さなければいけない」などとネガティブな言葉を投げかけることで、子ども自身も「やっぱり自分はダメなんだ」と自己イメージが低くなり、結局ダメな子に育ってしまうのです。

逆に親が

「お前はすごい」

「何にでもなれるよ」

とポジティブな言葉を子どもに与えてあげることで、子どもも高いエフィカシーを持ち、自己イメージも向上させることができ、

“なりたい自分になれる子”

に育っていきます。