コーチング……人生を丸ごと変えるもの。よってゴールは現状の外側に設定する。
カウンセリング……現状の悩みを解決するもの。よってゴールは現状の内側に設定する。
両者はまったく別のもので、
クライアントはどちらが自分にベストかを選択する必要があります。
![]() |
悩みがある場合、
「自分は現状打破がしたいのか」
「自分は現状維持がしたいのか」
問いかけてみましょう。
多くの人は無意識に現状から抜け出ることに不安も覚えています。
不安さえ克服できれば、多くの人は現状から抜けたいと思っているのではないでしょうか。
その思いに応えるのがコーチングなのです。
コーチングとは、
新しいゴール
を設定することであり、
現状から抜け出すための
方法論です。
新しいゴールを設定し、
今いる現状から抜け出せば、
今の悩みが消えるのは
当然です。
コーチングとは、これまでの現状から抜け出して、まったく新しい世界、未知の世界に向かって踏み出していくためのものです。その際、重要なのは現状から抜け出すことです。
一方、カウンセリングは目の前の問題を解決するものです。仕事の悩み、人間関係の悩みといったものにアドバイスを与えることで日々の改善をしていきます。その際、重要なのは現状に居続けることです。
つまり、カウンセリングやメンタルトレーニングなどはいかに自分を現状に合わせていくかを目標にするものであり、逆にコーチングはいまいる現状から出て新しい居場所を作ることが目標になります。
つまり、まったく違うものなのです。