よく生徒さんや親御さんから、
「週にどれぐらいピアノの練習をすればいいですか?」
と聞かれます。
本音をいうと毎日練習してほしいのですが、
まずは習慣化するためには、週に何回練習すればいいのでしょうか。
ビクトリア大学の研究
トレーニングジムに入ったばかりの男女111人を対象にして、どういうパターンで通えばジム通いを継続できるかを調査しました。
その結果、
「習慣づくりと相関しているのは頻度」
ということでした。
週3回までの頻度で通ってた人に比べて、週4回以上通ってた人は、習慣が身につく可能性が非常に高かったそうです。
中途半端にやるよりは、思いきって“盛って”しまったほうがいいのかもしれません。
挫折せずに習慣化するには
徐々に増やしていくほうがいいのではないかと考えて、週2回、週3回からはじめようとしても、かえって挫折しやすくなります。
いきなり週4回からというと、ハードすぎると感じるかもしれません。
その場合は、週に行う回数を減らすのではなく、1回の練習時間を短くしてみましょう。
例えば、
❌60分×週2回の練習
ではなく
⭕️30分×週4回の練習
を行います。
まとめ
週4回以上行えば習慣化しやすくなる。
まずは1回の練習時間は5〜10分でもいいので、週に4回は練習しましょう。
参考書籍
![]() |