![]() |
苫米地英人/徳間書店
楽器を弾くとは、音楽を奏でるとは、どういう意味・目的を持つ行為なのか?
私は「生命エネルギーのやり取り」だと考えます。
心身ともに充実してすごく元気な人がピアノを弾くと、聴いている人も元気になります。それは演奏者の「気」が、音楽を通じて聴く人にも伝わるからです。
さらにより高い抽象度で考えるならば、楽曲には作曲者のエネルギーが込められています。演奏家はその作曲家のエネルギーをとらえ、楽器を演奏することで、そのエネルギーを空間や聴衆に伝えることが使命なのです。
177ページ
付属の「クラシック曲・重ね聴きトレーニング」CDもIQアップにおすすめです♫